
電話でのお問い合わせは
TEL. 044-986-9930
旅行同行看護サービスとは
医学には著しい進歩がみられますが、子供たちを取り巻く環境の中では、現代病といわれる「アレルギー性疾患(アトピー性皮膚炎、ぜんそく、薬品・食物アレルギー)」「精神的疾患」が急増しています。
私ども【 RIGHT-ARM 】は、楽しい修学旅行や教育旅行が無事終了されますよう、健康面からアシストする会社です。
当社スタッフは、正看護師・准看護師もしくは保健師の有資格者です。病院勤務の経騒者で、人柄も申し分のないスタッフを揃えております。病人やケガ人への対応はもちろん、学校様・旅行会社との連携にも気を配り、業務に従事いたします。また、終了時には、対応いたしました内容を看護業務報告書として提出いたします。
小学校・中学校・高等学校・大学・専門学校・学習塾等の国内海外修学旅行を始め、オリエンテーション・移動教室・夏季合宿・体育祭・マラソン大会などの様々な学校行事に対応いたします。また、企業様の研修旅行や各種イベントのご依頼も承ります。
ツアーナースの流れ
例えば学校様の研修旅行の場合


看護師依頼申込書のダウンロードはこちら
右クリックしてダウンロードしてください。
お客様からのよくあるご質問
看護師さんはいつ頃までに申し込めばいいの?
お電話または『依頼申込書』をご記入後FAXにてお申し込みください。実施2か月前頃までにお願いしていますが、急遽のご依頼にも出来る限りの対応をいたします。
旅行出発前に看護師さんと打合せはできるの?
実施前に担当ナーススタッフと電話で直接打ち合せが出来ます。学校様にお伺いして打ち合わせすることも可能(日時相談、別途費用)です。
現地スタッフの手配はできる?
北海道・首都圏・関西・九州・沖縄に登録スタッフがおります。お申し込みの際にご希望をお知らせください。
事前に用意するものは?
救急バッグ(薬品等)は、事前にご準備いただき当日スタッフへお渡しください。また、アレルギー・既往歴などの記入された参加者名簿や指示書などがあれば、病人への対応もスムーズです。(終了時に返却いたします)
深夜に生徒の体調が悪くなったら?
旅行日程(起床?消灯)までを基本対応時間としておりますが、時間外の突発的な怪我や病気、または継続的 な看護を必要とする疾病人に対しては適宜対応いたします。
精算の方法は?
弊社からの見積もりご了承後に契約書を取り交わし、終了後に請求書を発行いたします。ご要望がございましたら、ご相談ください。
登録希望の方は、下記『ナーススタッフ登録リクエスト』からご応募ください。
現地(沖縄・福岡・広島・大阪・京都・北海道など)スタッフの登録もお待ちしています。